身体にもお財布にもやさしい鶏胸肉を使ったレシピを紹介しています。
甘辛ダレがたまりません^^
ご飯がめちゃめちゃすすむ、我が家では1軍レシピです。
コチュジャンで辛さを調整すれば、お酒のおつまみにもぴったりですよ。
キャンプでもお手軽簡単、スキレットでふっくら柔らかく仕上がります^^
『鶏胸肉の甘辛焼き』レシピ

使った道具
スキレット 10 1/4インチ
材料
- 鶏ムネ肉 1枚
- 醤油・酒(下味用) 各小さじ1
- 砂糖(下味用)小さじ2
【調味料】
・しょう油 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・すりおろし生姜 小さじ2
・すりおろしニンニク 小さじ2
・コチュジャン 小1
- 黒コショウ 適量
- いりごま 大さじ3
- 万能ねぎ 適量
- 油 適量
作り方

- 鶏ムネ肉は食べやすい大きさに削ぎ切りにする。保存袋に鶏肉と砂糖を入れて袋を閉じ、めん棒などで袋の上からたたく。(キャンプなどではここまで仕込んでおくと楽♪)
- 下味用のしょう油・酒を加え軽く揉み込んで10分置く。
- 万能ねぎは小口切りにする。
- 調味料を混ぜ合わせておく。
- 鶏ムネ肉に片栗粉をまぶし、多めの油をスキレットに入れ揚げ焼きにする。
- 鶏肉に火が通り、軽く焼き色が付くくらいまで焼けたら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、合わせた調味料を入れて全体にからめる。
- 全体に黒コショウ、いりごまをかけ、万能ねぎを散らせば完成。
ポイント
鶏むね肉は叩くことで柔らかくします。スキレットカバー(蓋)があれば、鶏ムネ肉を揚げ焼きするときに使うと、より柔らかくふっくらとした仕上がりになります。
辛さはコチュジャンの量で調整してみてください。