PR

ダッチオーブンで作る『豚の角煮』茹でこぼしなしホロホロ極旨レシピ♪

アウトドア料理

豚の角煮というと、肉の油と臭みを取り除くために、一度茹でこぼして煮るというのが一般的。

今回は、ダッチオーブンを使って豚の角煮を作るということで、アウトドアを想定して、なるべく手間を省き、茹でこぼしをしないやり方を紹介します。

余分な油や臭みを極力取り除き、それでいて肉の旨味は丸ごと煮込んだ、ホロホロと崩れる豚の角煮が屋外でできあがります。

香ばしい醤油味で、キャンプやアウトドアでホッコリするのも、たまにはアリ♪やっぱり日本人だな~と感じる瞬間でもあります^^。

もちろん家庭でも!洗い物も少なく、ほぼほったらかしの簡単レシピです。

ダッチオーブンで『豚の角煮』レシピ

使った道具

  • ダッチオーブン 10 1/4 インチ
  • キッチンペーパー
  • 小鍋(茹で卵を作る用)

材料

  • 豚バラ肉ブロック 700g
  • サラダ油(炒める用)適量
  • ねぎの青い部分  2本分
  • 生姜       1片分
  • 水        1000ml
  • 酒        100ml
  • 砂糖       100ml
  • 醤油       100ml
  • ゆで卵     4~5個
  • ねぎ(薬味用)  適量
  • 練りからし    適量

作り方

1、材料を切る

豚バラ肉のブロックは約4×6センチの角型に切る。生姜はよく洗い薄切りにする。

2、豚バラ肉を炒める

ダッチオーブンはしっかり熱しておく。弱火にして油をひき、食べやすく切った豚バラ肉を脂がある面を下にして焼く。焦げ目をつけながら、5~6分程度かけて全面を焼く。
一旦火から下ろし、キッチンペーパーで鍋底の油をふき取る。

3、下茹でをする

水、ねぎ(青い部分)、生姜を入れ、強火にして煮立たせる。浮いてきた灰汁はすくい取る。弱火にし、蓋をして30分茹でる。ねぎを取り除き、浮いた油をすくい取る。

4、茹で卵を作る

下茹でをしている時間を利用し、別鍋でゆで卵を作っておく。

5、調味料を入れて煮込む

肉が鍋のお湯に浸っていることを確認したら、砂糖、酒、醬油を入れひと煮立ちさせ、蓋をして弱火で30~40分煮込む。

ゆで卵を入れてさらに煮る

ゆで卵を入れ、さらに20分煮込む。

    7、余熱で味を染み込ませる

    火を止めて30分程度余熱で味を染み込ませる。

    ポイント

    今回は茹でこぼしをしないので、初めにお肉を焼き余分な脂を落とします。肉からでた脂はできるだけきれいに拭き取ってしまいます。

    臭みを消すため、ねぎと生姜を入れて30分しっかり茹でます。この時出た灰汁や浮いた油をきれいに取り除くのがポイント。

    また、下茹でが終わったところで、ねぎだけは取り出します(クタクタになってしまうので)が、生姜は最後まで入れて煮ます。


    ロッジのダッチオーブンには、蓋に突起が付いていて煮汁が落ちる仕組みになっています。とくに落とし蓋はなくて大丈夫。味を付けたら好みの硬さに煮えるまでほったらかしです。(突起がない場合は落とし蓋やクッキングシートを落とし蓋代わりにしても)


    今回の調理時間でも、箸で切れるほど十分柔らかくなります。もっとトロトロにしたいという場合はもう20~30分ほど長く煮込んでみてください。
    その際、煮汁が少なければ肉が浸る程度に水を足してくださいね。


    仕上げに刻みネギや練りからし、柚子胡椒などもおすすめです♪

    タイトルとURLをコピーしました